ジャズスタンダードをDigる 枯葉編 20220630

今日はひたすらAutumn Leaves 枯葉をAppleMusicでDigりまくるっていうのをやりました!

スマホで探すと出てくる曲数が少ないので、PCのAppleMusicでひたすら下にスクロールして行けるところまで行ったところの10曲ずつ聴いたりしてました!

これ結構掘りたいときにおすすめです!

私はジャズギターやっているので知らないギタリストが弾いているものを見つけた時に喜びがあります!

だがしかし今日は初心に戻ってジャズピアノ!

初めて当時のレンタルショップで手に取った(年齢バレる??)

ビルエヴァンスとキャノンボールアダレイ!外せない名盤ですね!

これはジャズを志すもの皆必聴だし、イントロでわからないとダメなやつ。

キャノンボールアダレイ(マイルス)の法に至ってはソロが歌えるくらい聴いた方が良いとか、コピーした方が良いとか聞きますね!

私はコピーしていないです!

あとはキースジャレット!最初はなんか唸っているな。。と気になったけど

ジャズを好きになる演奏にしか耳がいかなくなりました!

なのでキースジャレットの話をして、「なんか唸っているよね?」みたいに返してくる人をにわかと思っています笑

あとは大野雄二さん!ルパンでお馴染みですよね!

2枚見つけたのですが、両方ともとてもシンプルで聴きやすかった!

Digとか言っている割に珍しい盤がないですが、ひたすら同じ曲を探すとか

ギター以外の楽器やボーカルを聴くのも良いですね!

にほんブログ村 音楽ブログ スタンダード・ジャズへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズギターへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

気にしすぎたら一生満足できない!?比較癖について ジャズギター

自分は重度な比較癖があり、身近な優れた人と自分を比べがちです。

克服したくてその関連のYoutubeなど漁ったところ

優れた人がいたときは優秀なAIと思えみたいなことを言っていました。

確かにそう思うことで多少楽になったりするのですが、今日言いたいことはそうじゃなくて

よく投稿しているジャズギターについても、と言ってもジャズギターだけじゃない。ロックギターでもやっぱり上手い演奏には圧倒されるし、比較し出したら切ないくらいに世界にはバカテクプレイヤーが大勢います。

少し脱線しましたが、ジャズギターってインプロヴァイズの世界じゃないですか、比較してああじゃないこうでもない、まだこれでは人前に出れないみたいな

そんなこと思い始めたら一生セッションも行けないし、上手くならないしって思いました。自分は参考書買って満足しちゃうタイプというか、

教則本など集めるだけ集めてあまり吸収できていないタイプです。

今こそ比較癖をやめて、自分らしく演奏できたらそれで良いんじゃないって思い

投稿せずにいられなかったので、描いちゃいました。

同じような悩みを抱えている方に届いたら良いな!

にほんブログ村 音楽ブログ スタンダード・ジャズへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズギターへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

分量あたりの単価で考える良質シャンプー アマトラ クゥオ ヘアバスes ヘアケアシャンプー

今日はヘアカラーをしてきました。

仕上げのシャンプー後、いつもサラサラの仕上がりになるので、

どんなシャンプーを使っているのか聞いたところ

オリジナルのオーガニックシャンプーでした。

オーガニックシャンプーを購入したことがなく、色々なyoutubeを観て気になったシャンプーがこちら!

amatora quo hairbath

画像が公式サイトから借りてこれなかったのでURLを添付します。

オーガニックと謳ってはいないですが、ゴワつき、まとまらない、ビルドアップなどが気になる私には良さそうと思い。次回購入検討しています!

にほんブログ村 美容ブログへ

ジャズ ソロギター練習 20220625

ジャズスタンダードバイブル2を使い即興ソロギターの練習をしました。

1曲目 Ain’t Misbehavin’

Aセクションが循環コードなので、ベースラインが作りやすく、やりやすく感じました。1小節に2コードあると2、4拍のベース音は半音上か下から攻めるだけでそれっぽくなります。

4小節目などメロディの詰まっている箇所は全てハーモナイズするのか1、3拍だけハーモナイズするのかなどやり込みが必要と感じた。

またBセクションはメロディモチーフにコードとベースで変化をつけるのが難しく感じた。シンプルだがだんだん盛り上げる感じ。

 

2曲目 Danr That Dream

ギタリストに人気の曲です。日頃から結構好きで良く演奏します。

メロディにアプローチ音を追加してフェイクさせた感じにして、ベースラインは元々綺麗なのでそのまま活かす感じに。

3小節目のCm6はA7の延長で考えた方がサウンドの選択肢が増えそうだと感じた。

Bセクションでは1コードに同じトップノートが2拍続くところの処理や

メロディが高音域に達したときのコードの肉厚感が課題だった。

数々の演奏が出回っているので、アイデアを取り入れつつもっと自由に弾けるようになりたい曲です。

3曲目 You Are The Sunshine Of My Life

スティーヴィーワンダーの名曲。こちらも大好きな曲。

introのaugサウンドが印象的。ここでもハイポジションまで上がるので、どのポジションから始めるかが重要と感じた。

Cキーで掲載されているのでギター的には開放弦を多用したり、自由度の高い選択肢が得られるのも良い。

ボサノヴァのベースラインをキープして演奏すると複雑ではないがそれっぽくなる。シンプルに1度、5度の繰り返しで充分良いと感じた。

やはり肝はラストのメロティ最高音に到達するところの処理とターンアラウンドだろうか。うまくハーモナイズドさせたらカッコ良さそう、研究あるのみといった感じ。

好きな曲かつソロギターに向いてそうな曲からレパートリーを増やしていって、

いずれアレンジ譜面など載せられたら良いなと思います!

まだまだ初心者ですが、鍛錬あるのみ!

 

にほんブログ村 音楽ブログ スタンダード・ジャズへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズギターへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

ジャズ ソロギター練習 ボイシングの構築方法 20220623

今日はソロギターの練習をコピー譜面でしていたのですが、

最初に手に取った本がソロギターというより、コードメロディのようなトップに主旋律が載った奏法といった感じで、

先日アナライズした小沼さんの演奏のような肉厚なサウンドがなく物足りないなと感じました。

全体的にベース音が少なく、全ての音がハーモナイズされているわけでないので、恐らくギタートリオなどを想定した譜面なのかなと感じました。(一応模範演奏のCDはソロ演奏になっている。)

今回の教本は自分でベースラインやボイシングを考えて足していくともしかしたら良いものになるのかなと感じました。それなら1からソロギターアレンジにチャレンジしても良いかなとかも思いつつ、

まずは小沼さんの演奏をコピーして、ソロギターのコツをつかんでいけたらと思い精進するのみと思いました!

セッションにも行きたいので、インプロヴァイズ、コンピング(バッキング)、イントロ、エンディングとバランスよく学んで行けたらと思います!

ちなみに本日使った教本はこちら、これはCD付きではないですが、

有名スタンダード曲をコードメロディ、コンピング、アドリブソロの3パターン掲載してます!

にほんブログ村 音楽ブログ スタンダード・ジャズへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズギターへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

度数で見るコードフォーム8選 今日覚えたいジャズ ギター コード

本日のコード第四回目にして、課題が出来てきました。

課題といってもこのコードを覚えたい!とかポジティブなものではなく、

どうにかコードダイヤグラムの作成時間の短縮をしたい。とか

スプレッドシートがだんだん重くなってきて読み込めなくなるのではないか。とか

コードダイヤグラムより、メジャー、マイナーに使用する構成音、テンションを載せた度数表みたいなものの方が実用的なのかも知れないとか。

考えていたら途中でコードダイヤグラム作成を断念してしまい今日は少なめです。。

今後どういったものが自分の練習にも、貴重な読者の方にも有益化を考えて取り組んでいきたいと思います!

それでは今日のコードです!

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズギターへ

度数で見るコートフォーム17選 今日覚えたいジャズ ギター コード

今日はコードダイヤグラムを度数に変更して作成しました。

作成する時点で自分も考えながら度数を置いていくのなかなか良いかもしれないです!

また度数表記することにより、キーやポジション違いを一つまとめられるのは良いかと感じました。

前回とかぶっているものがあるかも知れませんがご愛嬌ということで。

それでは本日のコードです。

度数のフォントサイズにばらつきが有りますが、

色々試行錯誤して今日の限界の出来栄えとなっています!

にほんブログ村 音楽ブログ スタンダード・ジャズへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズギターへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

Advanced Chord 今日覚えたいジャズ ギター コード24選

昨日に引き続き、コードダイアグラムを作成しようとしたら

押し弦ポジションを示す黒丸や×マークの画像が表示されず、

Google Chromeをシークレットモードで立ち上げると改善することがわかりホッとしました。

本日は構成音がベースになっているパターンなどは省き、

自分の中に定着していないフォームを中心に掲載します!

ダイヤグラムを作成中、黒丸ではなくR,3,5,7などの表記の方が応用や指板の度数把握に良いかと思い、次回からは表記を変更するかもしれません。

というのもフォームだけで覚えてしまうとインプロヴァイズに組み込むことがなかなか難しいと感じました。

上記を理解し、分析したりできる方は良いですが、自分も含め初級レベルでは予め

度数表記されている方が良いと思いました。

ちょっとここは検討して試していきます。

では本日のコードです!

にほんブログ村 音楽ブログ スタンダード・ジャズへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズギターへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

Advanced Chord今日覚えたいジャズ ギター コード21選

タイトルの通り、今日学んだジャズコードを紹介します!

コードダイヤグラムの作成を始めて行ったため、出来栄えが微妙かもしれません。。

まだまだジャズギター初級なのですが、

コードを多く知ることでインプロヴァイズ、コンピングの可能性が広がると考えコードに着目するようになりました!

もちろんコードを学ぶだけでなくアウトプット(即興演奏)が必要かと思いますので、

セッションや自宅ではjameyなどのマイナスワン音源で鍛錬が必要です!

それでは本日のコードです!

ちょっとサイズ感など確認して今後の投稿では改善していきますので、

にほんブログ村 音楽ブログ スタンダード・ジャズへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズギターへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

今からでもいつからでも遅くない クラブ音楽入門

クラブミュージックをDigするにあたり、

様々なジャンル、アーティストの中から流行りや好みを探す良い方法があります。

一つは大箱のクラブへ行き、好きなDJを見つける。

二つ目はBeatPortというアプリを利用して流行りから聴き漁っていく。

今回はアプリを利用した掘り方を紹介します!

BeatPortとはDJ御用達の音楽アプリで、クラブミュージックに特化しています!

最近は円安の影響で1曲の価格が高騰しているとツイッターなどでDJが呟いています。

自分の好きなジャンルを選択し、流行りの曲を数秒間ですが視聴可能です。

またBPMの表示もあり、DJの方や好きなBPMがあるリスナーにはありがたいです!

私はDJではありませんので、使い方としてはBeatPortでTOP10に入っている曲を視聴し、

AppleMusicなどサブスクに入っているアプリで聴いています。

細かなジャンル分けがわかりづらかったりしましたが、

なんとなくわかるようになったり、流行りのサウンド傾向がわかったりとBeatPortを利用するメリットがあります!

またDJアプリのdjayにそのまま購入した曲を使用できるようで、DJには便利なアプリです。

最近はHardTechno、PsychedelicTranceあたりが好きです!

来月初のアンダーワールド楽しみ!

  

 

にほんブログ村 音楽ブログへ