【名著】モダンなボイシングをモノにする!モダンコード Vic Juris ジャズギター

今日は、2019年末に惜しくも他界されたVic Juris氏著書のモダンコードという教本を開きました。

なぜこの本を知ったかというと、ジャズギタリストの池戸 祐太氏がインタビューで、この本を相当やり込んで、ドロップボイシングなど知っているサウンドはライブ前などにさらっているとのことでした。

またLage Lund氏のボイシングにも影響があるのではないかと思っていて、

サウンドが似ていると思います。

以下本日の学びです。

冒頭の言葉には、新しく覚えたコード(言葉)は毎日使っていかないと忘れてしまうので、積極的に使っていこう。というのと

中には難しい押さえ方のものがあるが、当時Fコードを押さえられなかった時のことを思い出して練習に励もうとのこと!

物理的に手が届かないとかでなければ頑張れる気がしてきました!

序盤はメジャースケール、メロディックマイナー、ハーモニックマイナー、ハーモニックメジャーの音階に付随するテンションコード(コードネームのみ記載)を掲載。

Chapter2から上記音階のトライアドを6〜3弦ルートでTab譜を掲載。

3和音なのでBm7♭5はBdimと記載です。

通常のトライアドと、転回系ドロップ2&3、ドロップ3を掲載。

ほんとに序盤しか触れていないのですが、よく演奏するキーで練習することにより、コードソロなどの自由度が広がるのではないかと感じました。

本編が40ページほどの内容ですが、先のページを見る限りかなり濃い内容に感じます。

積極的に学びアレンジに取り入れて日常会話レベルに応用できるよう頑張ります!

にほんブログ村 音楽ブログ スタンダード・ジャズへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズギターへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

ジョーパスに学ぶ 枯葉 Autumn Leaves ジャズ ギター アドリブソロ1

今日はGuitarProを慣れるため、タイトル、コードネームの入力方法を覚えました。

コードネームに至ってはテキスト入力にしているので、果たしてこの方法が正しいのかは不明です笑

元ネタはJoe Pass氏(ジョーパス)の演奏からです。

インプロヴァイズに置いて、1番の近道は耳コピです。

コピーすることによってジャズ言語を身につけることができ、スラスラと演奏できるようになるかと思います。

私もまだまだ未熟ゆえに所々怪しい音があるかと思いますが、

下の画像の他にPDFリンクも付けておきましたので、参考にしていただけると嬉しいです。

PDFは下記リンクからアクセスできます。

Autumn

にほんブログ村 音楽ブログ スタンダード・ジャズへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズギターへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

新進気鋭ジャズギタリスト DownBeat Magazine Rising Star Guitarist ジャズギター

ジャズギタリスト Pasquale GrassoのFacebook投稿で見つけたダウンビートマガジン誌の注目ギタリスト一覧!

早朝にもかかわらず知らないギタリストをAppleMusicで聴いちゃいました!

結論から言いますと自分の好みはここ10年くらい変わっていないなと。

下のリストにはあえて掲載していないですが、カートローゼンウィンケル以降のコンテンポラリージャズギタリストたちが好きです。

今回掲載されていたギタリストの中で、

Digってなくて知らなかった方が下記です。

Ava Mendoza

Hedvig Mollestad Thomassen

Wendy Eisenberg

Gregg Belisle-Chi

Hristo Vitchev

Raoul Bjorkenheim

ロックサウンドのフリーな演奏や新進気鋭コンテンポラリーなど様々なギタリストです。

興味のある方は一聴してみてはいかがでしょうか!

にほんブログ村 音楽ブログ スタンダード・ジャズへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズギターへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

耳コピ アレンジにお役立ちアプリ Guitar Proを使ってみた ジャズギター

ギタープロという楽譜制作アプリを導入しました。

使用感はシンプルで始めたその日に使い始められるレベルです。

十字キーとテンキーでTAB譜入力して、音符の長さは+-キーで変更、付点記号はドット、3連符はスラッシュ、プリングハンマリングはh、次の音へのスライドはoption+s。

今日だけでショートカットをいくつか覚えました。

あとは音符の挿入とスラーのショートカットを覚えたら大分スムーズに作成できそうです。

このアプリは15000円ほどなのですが、30日間のトライアル版が用意されており、気になる方にはおすすめです。

また作成したTAB譜を演奏してくれるので、譜面だけあるけど曲が見つからない(雑誌のでも演奏など)などの時に打ち込んで演奏させると感じがつかめたりします。

あとは自作曲やアレンジを構築するのにもおすすめと感じました。

ギターを持たずとも色々試せて、それが譜面になるという一石二鳥のアプリです。

下記置いておきます。GuitarPro

にほんブログ村 音楽ブログ スタンダード・ジャズへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズギターへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

毎日使っていますか?メトロノームを使わないとダメです! ジャズギター

みなさん練習するときにメトロノームを使っていますか?

自分はかなり重要だと思っていて、2拍4拍で鳴るようにBPMの半分で鳴らしています。

ジャズの練習においては4拍で鳴らすより気持ち良いので好きです。

リズムが鳴っていない状態で弾くと、弾けている感じになってしまうし、コピーしている時も間違ったらそこで止まって弾き直してしまったりしますよね。

これって本番ではあり得ないことなので、ひたすら曲に合わせて弾いてみてつまづくところは後で反復練習したりしています。

以前私はメトロノームをあまり使っておらず、

リズムが鳴っているとリズムを聴く、キープするという意識が演奏とは別で必要になるため、全く使っていない状態とは演奏に質が変わってしましました。

もちろんこれは人と合わせる時も同じでセッションで周りの音が聴けていないことが多かったです。

日頃からメトロノームを使っていると体内に染み付いてくるというか、それほお意識しなくてもよくなり、演奏への支障もなくなってくると思います。

あとは休符や間を取る意識をつけるのにも良いと思います。

自分の楽器しか鳴っていない状態だとどうしても音で埋めたくなりますが、

リズムが埋めてくれていると休符の意識が出てきます。

様々なメリットがあり、慣れないうちは日頃から使用することをおすすめします!

自分はDAWで練習しているので、搭載されているメトロノームを使用していますが、Amplitubeを使っているのでレイテンシー問題でデメリットがありそうです。

アナログのメトロノームでしたら有名なドクタービートとかただ光るだけの電子メトロノームとか好きです。

にほんブログ村 音楽ブログ スタンダード・ジャズへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズギターへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

歌えるフレーズは弾ける!ハミングのすすめ ジャズギター

ジャズを練習していて楽器を持っていない時の練習法

自分の得意なスタンダード曲を頭の中で鳴らして、アドリブをハミングしてみてください。

楽器を持たなくてもできますよね!

ただまだ練習中だとか苦手な曲を思い浮かべてください。

つまづくポイントやもう調もどっかに行ってしまってロスト状態になりませんか?

つまりは苦手ポイントを炙り出すことができるんです!

以前からtwittereなどで好きなジャズミュージシャン、あるいはアマチュアでも良い投稿をされている方が練習にハミングを取り入れているとあって、

やってみたところこれは!って感じになりました!

にほんブログ村 音楽ブログ スタンダード・ジャズへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズギターへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ